他の画像を見る 「日本料理寺田」寺田繁氏監修 国産牛の和風牛すじ煮込み 「日本料理寺田」寺田繁氏監修 国産牛の和風牛すじ煮込み 通常価格 ¥ 5,400 本店特別価格 ¥ 5,280 税込 国産の牛スジを大釜でじっくりと加熱し、余分な脂やアクを丁寧に取り除きながら仕上げた逸品。牛スジに旨みがしっかりと染み込み、ショウガが程よく利いたキレのある味わいで、ついお酒が進んでしまう。 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 魚の生ハムセット 魚の生ハムセット 通常価格 ¥ 4,200 本店特別価格 ¥ 4,100 税込 天然の魚介を、桜チップを用いてライトスモークで仕上げ、旨みを閉じ込めた「魚の生ハム」。濃厚な風味のマグロ、上品なブリのほか、サケ、フグ、タコの全5種をセットに。いずれもしっとりとした舌触りで、無添加ゆえに際立つ魚介の風味は格別! 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ごま豆腐 ところてん ごま豆腐 ところてん 通常価格 ¥ 3,780 本店特別価格 ¥ 3,680 税込 創業60年の老舗の看板商品「ごま豆腐」。ゴマの豊かな香りと水あめで絶妙な加減につけられた甘みが特長だ。やや甘口の醤油、もしくはきな粉や黒蜜と合わせても◎。「ところてん」は長崎県産の天草を丁寧に煮た自家製でこちらも美味。 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 広島ご当地お好み焼き(4種セット) 広島で愛されるお好み焼き4つの味を食べ比べ 広島ご当地お好み焼き(4種セット)のお取り寄せ 送料無料 通常価格 ¥ 4,500 本店特別価格 ¥ 4,401 税込 定番人気「肉玉・そばイカ天入り」の「広島流お好み焼」や、砂ずり&イカ天入りの「尾道焼き」など、4種類の味が楽しめる。ポイントとなるキャベツは、可能な限り広島県内産のものを使用し、糖度が高く、葉肉も厚い品種にこだわっている。皆でワイワイ頂きたい。 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る ごま豆腐3種セット まるでスイーツ!なめらかでモチモチ食感 ごま豆腐3種セット 送料無料 長崎伝統のごま豆腐 通常価格 ¥ 2,700 本店特別価格 ¥ 2,640 税込 厳選したゴマをふんだんに使用し、甘みとコクを利かせた濃厚な長崎伝統のごま豆腐。ゴマの風味を活かした「田舎風」、抹茶のほろ苦さと甘みがクセになる「抹茶」、甘みは控えめでワサビと相性のよい「金ごま」の3種類セット。 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る からし蓮根 熊本を代表する郷土料理。お酒との相性も良い からし蓮根 送料無料熊本の郷土料理 お酒 おつまみ 通常価格 ¥ 3,200 本店特別価格 ¥ 3,130 税込 肥後藩の健康食として代々受け継がれてきた、からし蓮根。病弱だったお殿様のために考案されたものだとか。程良い辛さとシャキッとしたレンコンの食感が味わい深く、お酒との相性も良いため、家にあれば何かと重宝しそうな逸品。 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 「なすび亭」吉岡英尋氏監修 便利な常温煮魚 2種 ご飯もお酒も進む味わい!あと1品ほしいときにあると大助かり 「なすび亭」吉岡英尋氏監修 便利な常温煮魚 2種のお取り寄せ 送料無料 通常価格 ¥ 3,240 本店特別価格 ¥ 3,170 税込 ノルウェー産の脂ののったサバを使用し、赤味噌にバターを加えて芳醇かつコクのある味に仕上げた「さばの味噌バター煮」と、三陸沖で獲れた新鮮なサンマをショウガで煮た「さんまの生姜煮」。どちらも滋味深い美味しさだ。 <料理人> 静岡・東伊豆の「つるやホテル」、神奈川・鎌倉の懐石料理「山椒洞」、東京・新宿の日本料理「蝦夷御殿」、銀座のふぐ料理「山田屋」など、名店を渡り歩き足跡を残す。2000年、29歳で東京・恵比寿に「なすび亭」を開店。メディアにも多数出演する和食界の期待の星。 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る 嬉野温泉 温泉湯豆腐セット 嬉野温泉のとろける名物湯豆腐 嬉野温泉 温泉湯豆腐セット(専用調理水、ゆずこしょうなど鍋セット)のお取り寄せ 送料無料 通常価格 ¥ 3,880 本店特別価格 ¥ 3,800 税込 在庫切れ 嬉野温泉の名物湯豆腐。弱アルカリ性の調理水でコトコト炊くと、豆腐の表面が溶け出して角がとれ、とろけるような味わいになる。豆乳のように真っ白に白濁したスープを一緒にいただくと、一段と大豆の風味が際立って滋味深い。 詳細を見る お気に入りに登録する
他の画像を見る どらいなっとう 六滋味撰 減圧フライ工法 納豆菌が生きたままカラ揚げ どらいなっとう 六滋味撰 送料無料 納豆 納豆 ドライ納豆 ドライなっとう 通常価格 ¥ 4,100 本店特別価格 ¥ 4,010 税込 在庫切れ いりこ、わかめ、梅、一味唐辛子など味は全6種類。匂いや粘りは抑えられているが、お腹の中で納豆菌が活性化されるため、生の納豆を食べたときとほぼ同じ効果が得られるとか。クセになる味で、手が止まらない美味しさだ。 詳細を見る お気に入りに登録する