{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント 今使えるクーポンはこちら

和菓子
人気の和菓子をお取り寄せ!抹茶スイーツや、みかんなどのフルーツ大福、生どら焼き、水ようかん、栗を使ったスイーツや、もなかなど、大人も子供も食べやすくておいしいスイーツがたくさんあります!

並び替え
136件中 1-20件表示
1 2 7

栗利久 -雅- 2本

たっぷりの国産栗を使った栗づくしのお菓子 栗利久 -雅- 2本

販売価格 ¥ 9,200 税込
国産の栗餡に栗の渋皮煮を丸ごとのせ、黒糖羊羹で上掛けしました。雅は10粒の大栗をのせ、見た目にも華やかなご贈答にも喜ばれる御菓子です。どこを切っても栗尽くしの逸品。 栗のふくよかな甘みに黒糖の香りが重なり、餡と羊羹のまろやかな舌触りも相まって、うっとりする味わいです。宮崎県にある栗菓子専門店のスペシャリテだ。
詳細を見る

みたらし焼き芋モンブラン(4個)

焼き芋×みたらし団子の新感覚、贅沢焼き芋スイーツ みたらし焼き芋モンブラン(4個)

販売価格 ¥ 7,610 税込
焼き芋イベントで1日に2,000個も売れた人気の「みたらし焼き芋モンブラン」。ほんのり甘いみたらしのたれにお団子を敷き詰め、シルクスイートの焼き芋を贅沢にモンブラン仕立てにしました。焼き芋の自然な甘さとみたらしの塩味が絶妙に調和し、一度食べるとやみつきになる味わいです。ひとつずつ丁寧に手作業で詰めており、ご自宅用はもちろん贈り物にも最適なセットです。
詳細を見る

うずらのプリン3種3瓶詰め合わせセット(9個入)

室蘭園のうずら卵を使ったとろふわプリンの人気セット うずらのプリン3種3瓶詰め合わせセット(9個入)

販売価格 ¥ 6,980 税込
室蘭うずら園のうずら卵を使った『室蘭うずらプリン』の人気のヒミツは、とろける食感。うずら卵と生クリームの風味が絶品です。 2層になってるから2度も3度もおいしいうずらのプリン♪上は生乳を使ったクリーミーなまろやかプリン、 下はうずら園だからできた濃厚ふわふわとろとろプリン。どちらも個性的で絶妙な味わいになっています。程良い甘みでさっぱりした口当たりなのでスイーツが苦手な方でも大丈夫です。
詳細を見る

旬果大福(8個入)

うつろう季節の「旬間」を包み込んだフルーツ大福 旬果大福(8個入)

販売価格 ¥ 6,980 税込
旬のフルーツを白餡と餅で包んだ大福は、創業70年以上の人気菓子店によるもの。断面を見ると、ハッとするほど果実が存在感を放つ。イチゴ、キウイ、パイン、オレンジと、それぞれに白餡の量と餅の配合を変えて手包みされ、甘・酸の調和が見事にとれた大福だ。 ※システムの都合上、こちらの商品はおとなの週末誌面での価格と異なることがございます。
詳細を見る

支倉焼(18個入)

和菓子と洋菓子の垣根を越えた上品な美味しさ 支倉焼(18個入)

販売価格 ¥ 6,300 税込
くるみの香りと食感が、上品な甘さの中でほど良いアクセントになった和洋菓子「支倉焼(はせくらやき)」。しっとりとしたクッキー生地とくるみ風味の白餡が和菓子と洋菓子の垣根を越えた味を紡ぎ出している自信作です。国史に名高い支倉常長の偉業をたたえ名付けられた「支倉焼」は、今から四百余年前、スペイン領国との通商交渉のため、伊達政宗の命により仙台領月ノ浦から船出した慶長遣欧使節・支倉常長の名前から名づけられました。東西交流のため奔走した常長の偉業を思い、和洋織りなすお菓子。フレッシュバターと卵、砂糖、粉でさっくりと仕上げた皮にクルミ風味の白あんを包み込み、木型に入れて形を整え「支倉焼」文字を浮かび出させ焼きあげました。これからも、いつまでも変わらない美味しさをお届けします。
詳細を見る

湖のくに生チーズケーキ(お猪口入り6蔵セット)

6つの酒蔵の酒粕を使ったチーズケーキ 湖のくに生チーズケーキ(お猪口入り6蔵セット)

販売価格 ¥ 6,200 税込
滋賀の6つの酒蔵の酒粕とクリームチーズを贅沢に使用。それぞれ異なる味わいの酒粕がクリームチーズと共に熟成され、風味豊かでなめらかな食感に。酒粕を練り込んだビスコッティと共に、『きき酒』ならぬ、『きき酒粕』を楽しもう。
詳細を見る

柿珠玉

ほんのりブランデーで香り付けした柿のまるごとシャーベット 柿珠玉

販売価格 ¥ 5,860 税込
奈良県西吉野地方の平種無柿を絶妙な水分量に干し、丸ごと瞬間冷凍。柿の自然な甘さはそのままに、冷凍時の水っぽさを補う甘みだけを加えている。表面は干し柿の歯応え、中は生柿の味わいという「いいとこどり」。ほのかにブランデーの風味が寄り添う、まろやかな甘みがたまらない。
詳細を見る

あんバタースコーンサンド(小豆・檸檬・無花果 3種9個入り)

3種のスコーンサンドが一挙に楽しめる大人のご褒美箱 あんバタースコーンサンド(小豆・檸檬・無花果 3種9個入り)

販売価格 ¥ 5,780 税込
全粒粉と天然塩を使用したプチプチとした食感のスコーンに、3種のあんを挟みました。あんこのみの「ひとり」あんことバターの「であい」あんことバターの「わかれ」。老舗製餡所こだわりのあんことバターの、様々な関係性をお楽しみください。
【小豆】粒あんとバターとの相性が抜群です。
【檸檬】和歌山産レモンのシロップ漬けを、果汁とともに白あんに合わせました。
【無花果】厳選したドライ無花果をスパイスと赤ワインでコンポートし、粒あんに合わせました。
詳細を見る

紅はるかモンブラン焼き芋クリーム生どら焼き(4個)

紅はるか香る、贅沢モンブラン生どら焼き 紅はるかモンブラン焼き芋クリーム生どら焼き(4個)

販売価格 ¥ 5,760 税込
紅はるかの上品な甘さを存分に楽しめる、モンブラン仕立ての生どら焼きです。しっとりふわふわの生地で、なめらかなお芋クリームと丁寧に炊き上げた芋餡をやさしくサンド。どちらも紅はるからしい自然な甘さが広がり、絶妙なバランスで口の中にとろけます。さらに、仕上げにはモンブランクリームをたっぷりと贅沢に絞り、見た目にも華やかな一品に。もちもちでふんわりとしたどら焼きの生地と、濃厚なお芋の風味が重なり合う、まさにご褒美スイーツです。自分へのご褒美にはもちろん、大切な方への手土産にもぴったりです。
詳細を見る

奈良吉野吉田屋 四季の葛菓

口の中ですっととろける葛菓子 奈良吉野吉田屋 四季の葛菓

販売価格 ¥ 5,760 税込
創業100年を超える老舗の葛菓子の詰め合わせ。葛餅は好みで黒蜜、きな粉をかけていただく。くずごまとうふは葛とゴマのみで時間をかけて作りあげた。葛湯は熱湯を注ぐだけで完成。葛菓子は口の中ですっと溶ける。
詳細を見る

杵つき玄米大福(8個入)×2箱

老舗和菓子店「ふくや」の作る昔懐かしい玄米大福 杵つき玄米大福(8個入)×2箱

販売価格 ¥ 5,680 税込
杵つき玄米大福は、国産素材の中でも選りすぐりの四つの素材と前田久吉より代々伝わる秘伝の職人技があわさり出来あがった至極の一品です。そうして出来あがった玄米のもち生地は、昔懐かしいしっかりとした食感の中に玄米ならではの香ばしい風味と絶妙に残るぷちぷち食感をご堪能いただけます。さらに小豆と甜菜糖のみで炊き上げたあっさりとしたつぶ餡は玄米のもち生地との相性が抜群です。
詳細を見る

京阿月名物 花より団子 こぼんちゃん(20本入)

昆布だし仕込みの甘辛ダレで、和の贅沢をお手軽に 京阿月名物 花より団子 こぼんちゃん(20本入)

販売価格 ¥ 5,580 税込
昆布で出汁を取って、砂糖、たまり醤油、みりんなどで甘辛く仕上げたたれが特徴のお団子です。焼きたてを冷凍にしてお届け。電子レンジで温めるだけで簡単に作り立ての美味しさをお楽しみいただけます。別添えのきな粉はお好みでかけてお召し上がりください。
詳細を見る

宇治抹茶生どら焼き(6個)

抹茶の苦みとどら焼きの甘さが絶妙なバランスで楽しめる 宇治抹茶生どら焼き(6個)

販売価格 ¥ 5,580 税込
宇治石臼挽き抹茶の味そのまま、まさに抹茶の育ちの良さが分かる抹茶の餡クリームに美味しいどら焼きの皮を挟みこみました。ふっくらとした生地がもたらす柔らかな口当たりと共に、宇治石臼挽き抹茶の奥深い香りがお口いっぱいに広がり、抹茶独特の苦みの良さまでも感じて頂ける濃厚な抹茶どら焼きです。
詳細を見る

こだわりの麩まんじゅうセット

笹の葉の香りが寄り添う生麩スイーツ こだわりの麩まんじゅうセット

販売価格 ¥ 5,550 税込
みずみずしい生麩で餡を包み、新潟・朝日村の笹の葉でくるんだ麩まんじゅう。明治創業の生麩屋が作る伝統の味だ。つるりとしながらも、もちもち感のある生麩ならではの生地と餡のやさしい甘さの相性は格別。生地に移った笹の香りを楽しむのも一興だ。
詳細を見る

透青

梅がふわっと香るくず羊かん 透青

販売価格 ¥ 5,460 税込
はっとするほどの透明感と繊細なグラデーション。瀬戸内の空と海、砂浜を表現した美しいくず羊羹は、和菓子作家・坂本紫穂氏とのコラボによるもの。口当たりはぷるぷる&もっちり。愛媛産梅シロップの爽やかな酸味の余韻も心をくすぐる。
詳細を見る

京都いとふ 4種の生麩まんじゅう 10個セット

京都の伝統菓子「麩まんじゅう」4種の味わいを食べ比べ 京都いとふ 4種の生麩まんじゅう 10個セット

販売価格 ¥ 5,330 税込
生麩であんを包み込んだ「麩まんじゅう」は、京都で古くから親しまれてきた伝統の和菓子です。もっちりとした生地と上品な甘さのあんが調和し、ひと口ごとにほっとするような安らぎをもたらします。麩まんじゅうは京都の伝統行事「祇園祭」で「ぎおんさん」として欠かせないものになっています。定番のあおさ生地に加え、ごま、抹茶、ほうじ茶の4種の味わいをお楽しみいただけます。京生麩・京焼麩のいとふは、醍醐天皇創建の門跡寺、勧修寺様の御用達を頂いております。
継承されてきた伝統ある製法と古都京都ならではの華やかな色使いで職人がひとつひとつに想いを込めて製造しています。
詳細を見る

神奈川横須賀 太洋 甘味詰め合せ 3種12個入

天草(てんぐさ)を圧力釜で直接煮出して製造する老舗の寒天 神奈川横須賀 太洋 甘味詰め合せ 3種12個入

販売価格 ¥ 5,300 税込
国内産の天草を直接煮出して作ったしなやかでコシのある寒天に北海道産の小豆あんと、甘さを控えたコクのある黒蜜を添えた甘味処好きにはたまらない一品です。丹念に時間をかけた工程から生まれる寒天は、弾力、食感ともに粉末寒天でつくった寒天との違いは歴然。そんなしなやかでコシのある老舗の寒天を存分に楽しめる逸品セットです。
詳細を見る

栗利久-雅-

たっぷりの国産栗を使った栗づくしのお菓子 栗利久-雅-

販売価格 ¥ 5,280 税込
国産の栗餡に大栗の渋皮煮10粒を贅沢にのせ、黒糖羊羹を上掛けした逸品は、どこを切っても栗尽くし ! 栗のふくよかな甘みに黒糖の香りが重なり、餡と羊羹のまろやかな舌触りも相まって、うっとりする味わい。宮崎県にある栗菓子専門店のスペシャリテだ。
詳細を見る

C Chere(シー・シエル)抹茶のガトーショコラ ホール

愛知県西尾市の「抹茶」を100%使用 C Chere(シー・シェール)抹茶のガトーショコラ ホール

販売価格 ¥ 5,280 税込
「C Chere」のオリジナル商品です。愛知県西尾市の「抹茶」を100%使用し、鹿児島産のサトウキビからとった優しい甘さをプラスしました。コク深い味わいで濃厚な抹茶ガトーショコラです。Chereはフランス語で「親しい人、大切な人」の事を指す言葉です。シンボルマークはフランスの国花であるアイリスをモチーフとしています。アイリスの花言葉は「あなたを大切にします」といったメッセージが込められています。アイリスのマークを形成する4つの「C」は「Collaboration(協力して)」、「Challenge(挑戦)」、「Can(出来る)」、「Create(創造する)」といった、フロンティアスピリットを込めました。
※ケーキ上面には白い粉糖をまぶしております。解凍状態によって粉糖が溶けてケーキ上部の白さが無くなることがあります。
詳細を見る

鴻池花火(6個入) 五條堂GOJODO

フルーツパフェを包み込んだ艶やかな大福 鴻池花火(6個入) 五條堂

販売価格 ¥ 5,100 税込
5種のフルーツ(ブルーベリー・オレンジ・バナナ・フランボワーズ・パイナップル)に生クリームを合わせ、きめ細かなこし餡と羽二重餅で包んだ洋テイストの大福。フルーツの甘酸っぱさと、餡やクリームのコクが見事なバランスで、さまざまな風味が口の中でふわっと広がる感覚が、まさに花火のよう!
詳細を見る
並び替え
136件中 1-20件表示
1 2 7